Amazon


2012年11月10日土曜日

ポリゴンのお話 その1

ポリゴン(polygon)

Wiki

ポケモンに出てくるモンスターじゃないほうでお話進めて行きたいと思いますw

3DCGの表現要素。
多角形(基本は三角形)の組み合わせで立体を表現する時の各要素を指す。


俺の記憶の中では、プレイステーション&アーケードゲームの鉄拳で初めてサクサクと動くポリゴンキャラクターを見た気がします。


これ以前にもスーパーファミコンでポリゴンを使っていたものもあったのですが何しろ16bitでの表現の限界がありましてwww

プレイステーションやセガサターンの32bitには到底かなわない結果となってしまいましたw




ポリゴンというのは数が増えるほど詳細な表現が可能になりますが、一方でハードウエアの処理能力にも関係してくるので、当時のマシンでは(PC/ゲーム機共)ローポリゴンで作らざるおえなかったわけです。

現在のPCやゲームマシンの環境だと、もはやCGなのか実写なのかと目を疑うレベルの表現が出来てしまうところまできました。



文明の進歩半端無いっすねぇwww
リアル調の表現が好みじゃないという人も要るので見せ方は色々ですがアニメ調の表現でCGを駆使して作られたのがドラクエではないかと勝手に思っておりますw


楽しそうではありますがWii持ってないぜwww

というか、プレイヤーよりもいつかは作るほうに回ってみたいですね。
長くなりましたので続きはまた休みの日に!


大事な話全くできなかったwww



0 件のコメント:

コメントを投稿